2007年10月27日
ROUTE66 オープニングイベント!
このBlogをご覧の皆様、こんばんはー!
IWGPの誤爆担当、トラ子です。
先日は念願のROUTE66オープニングイベントで大盛り上がりでした!
さて、今回はROUTE66オープン記念ということで、オーナーのJohnny66 Rhodeさん、スタッフのりゅーちゃんことRyuichi Spittelerさんに突撃取材を敢行しました。

ROCK'N DISCO ROUTE66
http://slurl.com/secondlife/SetagayaKu/200/49/22
IWGPの誤爆担当、トラ子です。
先日は念願のROUTE66オープニングイベントで大盛り上がりでした!
さて、今回はROUTE66オープン記念ということで、オーナーのJohnny66 Rhodeさん、スタッフのりゅーちゃんことRyuichi Spittelerさんに突撃取材を敢行しました。

ROCK'N DISCO ROUTE66
http://slurl.com/secondlife/SetagayaKu/200/49/22
Torako Kamachi:こんばんわ~!!初めまして寝落ち&誤爆担当のトラコです。
今回は先日オープンイベントが行われたROUTE66に来ています。
今回インタビューに答えていただくイケメンはこちら。
ROUTE66 オーナー じょに~さん

と、その子分のりゅーちゃん

Torako Kamachi:じょに〜さんりゅーちゃんこんばんわ~!
Johnny66 Rhode&Ryuichi Spitteler:こんばんはー^^
Torako Kamachi:えーと、早速色々質問していきたいのですが、まずROUTE66オープンおめでとうございます!
Johnny66 Rhode&Ryuichi Spitteler:ありがとー^^
Torako Kamachi:それでは、まず最初に、今回OPENしたROUTE66について、知らない方も大勢いらっしゃるかと思いますのでご説明していただきたいと思います。
Ryuichi Spitteler:: まず、オーナーであるジョニーの念願の場所であり、普段からこだわり屋のジョニーがもっともこだわった空間で、雰囲気も楽しめて、ジョニーの人柄がそのまま雰囲気に反映された場所だということ。
Johnny66 Rhode: ROCK'N DISCOっていうキーワードにもしているように、ロックな要素を濃く採り入れたディスコ。
ROCK & DISCOという意味と、ROCK in DISCOという意味をかけてもいます。
Torako Kamachi:なるほど~!ROCKなのにディスコなんですね!
Johnny66 Rhode:そそ、それでROUTE66っていうのは自分の世界観を、とにかく出し切る場所にしたかった。
じょに〜のセンスは、ROUTE66に来れば分かるみたいな。
Torako Kamachi:要するにROUTE66=じょに〜って事?
Johnny66 Rhode: ミュージシャンとして、一人の人間として、ROUTE66=じょに〜かな。そういう気持ちで作っただけに、かなりこだわったよ。
Torako Kamachi:なるほど~^^
――――――オープニングイベントについて。
Torako Kamachi:オープニングイベントは大盛況でしたね!
Johnny66 Rhode:オープニングイベント、まず来てくれた皆さん有難うございます!!
Torako Kamachi:ありがとうございま~す!
Johnny66 Rhode:ゲストで参加してくれたミーシャとプラソルにも、本当に感謝してます。
イメージしていたようなイベントに出来たと思ってます。本当に有難う!!
Ryuichi Spitteler::感想・・・とにかく疲れました(苦笑)
Johnny66 Rhode:それだけ?(笑)
Ryuichi Spitteler::そうですね、あの規模にしては大成功だったと思います。それも一重にスタッフ全員の連携があっての事だし。
Torako Kamachi:ほんと、そうですよね。スタッフ全員一体感があったっていうか。
Johnny66 Rhode:うんうん。寝る暇惜しんで、みんな作業やってくれてた感がありますよ。
Ryuichi Spitteler::あ、でも 一番感じたのはみんなジョニーさんが好きだなぁ~って(笑)
Johnny66 Rhode:ありがと〜っ
Ryuichi Spitteler::やってる方も結構楽しんでたから、そういう環境でイベントまで持っていけたのが一番良かったと思います。
Johnny66 Rhode:うん、一体感があったね。それこそある意味喧嘩になりそうなくらい(笑 。それくらいみんな本気だった、と思う。
あ、それとお花有難うございますー。
Torako Kamachi:今更っ(笑)
Ryuichi Spitteler:: でもイベントの大成功は、出演者からも太鼓判をもらってるしみんな楽しんでくれたんではないか、と思ってます。
Johnny66 Rhode: そうだね。プールのオーナーとしてか知らなかった人達にもやっと、ミュージシャンとしてのまとも?な一面を見せられたのでは。と思ってます(笑)
Torako Kamachi:当日来て頂いた方々、ご支援いただいた沢山の方々、本当に有難うございます。
――――――制作秘話

Torako Kamachi:それでは次の質問に。Route66を作るにあたって制作秘話などあればどうぞ!
Johnny66 Rhode: とにかく、長かった。構想から、出来上がるまでね。4月末からSLを初めて5月頭に、フラッと立ち寄った池袋の土地。
そしてそこをノリで借りてしまい、気付いたらIWGP、プールのオーナーってことで色んなメンバーとかイベントとかをまとめるようになってたよねぇ。
なんか、最初考えてた以上にSLにハマってしまって(笑)
一同:(笑)
Johnny66 Rhode: 基本音楽だけやっていこうと思ってたはずなのに、いつの間にか・・・
Ryuichi Spitteler:: SL始めた初日にIWGPを通りかかってナンパされて、そのまま居ついたら、こんなことやってたよジョニさん(笑)
Johnny66 Rhode: でも、いい想い出ばっかりです(笑)
実は今のIWGPのオフィサーは・・・実はってことはないかもだけど、今でこそ俺もリアルを出してSL活動をしてるんだけど・・・
知り合ってから、一緒に活動してついてきてくれたのは俺がリアルな情報を出す前だったよね。
そういうのが、なんかとっても嬉しいし、信頼してる。
みんな、ROUTE66っていう俺の一つの大目標かなえる前に結構遊びっぽくいろんなイベント立ち上げたり、参加してきたりやってきた。
けど、やっぱりここを作ったことでやっと腰が落ち着けられるかなぁと思ってます。
Ryuichi Spitteler:: IWGPに来てから多分5ヶ月くらい経ってて実際はIWGP本体(プール)と同じ時期からの構想だったのに、ROUTE66やっと出来た(苦笑)
Johnny66 Rhode: 時間かかり過ぎ~(笑)
Ryuichi Spitteler::そんで、ROUTE66をそろそろやっちゃおうよと言ったのは実はオレで(笑)
Torako Kamachi:そうだったんだ!?新事実発覚(笑)
Ryuichi Spitteler:: 運動会でジョニさんがバカ目立ちしてくれたからその熱が冷めないうちに作ってオープンさせちゃおうって。
Johnny66 Rhode:運動会で、何故か三冠をとってしまって(笑)
でも、結局ここ1ヶ月だよね。思いっきりやったのは(笑)
Ryuichi Spitteler::うん(笑) その分、池袋の雰囲気が打ち合わせだったりとかで、せっかくIWGPに来てくれてるメンバーに対して悪いなぁって…(笑)
疎外感?みたいのを感じてないかなーとか。
Johnny66 Rhode:あぁ、あったね。
Ryuichi Spitteler:: 気にしながらも、話が止まらなくてw
Johnny66 Rhode: 来る日も来る日も打ち合わせ。寝ても覚めても、次はどうしよ?とかあとは何があったっけ?とか、ここはどう?あそこはどう?みたいな(笑)
Ryuichi Spitteler::みんな意見をちゃんと言ってくれるからすごくやりやすかった。
Johnny66 Rhode: まぁ、俺自身がモノを作ってたわけじゃなくて、みんなに頼って作業してたから余計にそうなったってのはあるだろうけど(苦笑)
俺は偉そうに指示してました(笑)
Ryuichi Spitteler::オレも偉そうに指示してました(笑)
Johnny66 Rhode:プロデュース?ディレクション?まぁそんなところ(笑)
Torako Kamachi:イベント組と設営組で揉めたこともありましたよね(笑)
Johnny66 Rhode: 小舅が2人はいました。
Ryuichi Spitteler:: イベントチームの小舅がオレwでも揉めたりもあったけど根本がみんな良い物を作ろうって気持ちだったから。良いベクトルでの揉め方だった(笑)
Torako Kamachi:ほんとにそう思う。そういえばじょに~さんの拘りも制作秘話?(笑)
Johnny66 Rhode: メインステージに関してはもちろん、こだわりがあって上手と下手両方に階段付けてみたり。照明の感じとかね。
細かいところいえばギターアンプ。使ってないはずなのに、わざわざ裏側にチラッと見えてる予備のヤツ。とか(笑)
(中略)
Johnny66 Rhode:そういうあんまり気付かれないようなことに喜びを・・・(笑)
あと、PA&照明席とVIP席も作ったりとか。そして、何といっても!
Torako Kamachi:なんといっても?
Johnny66 Rhode:楽屋からステージ裏そして、登場までの・・・
Torako Kamachi:こだわり過ぎましたよね(笑)
Johnny66 Rhode: はい、そうですね(笑)
Ryuichi Spitteler::イベントチームだったのに、設営チームを見ててあ~大変そうだなぁ・・・・って他人事のように思ってたよ(笑)
Johnny66 Rhode:まぁかなり大変だった(笑)
Torako Kamachi:じゃあそろそろ次の質問に。
Johnny66 Rhode:うん
―――――ROUTE66、今後の展開について
Torako Kamachi:ROUTE66、今後の展開についてですね。
Johnny66 Rhode: そうですねぇ。オープニングイベントでは、ライブをやったわけなんだけど、基本的に、ここはディスコとしてやっていく考えです。
普段は、みんなたまって音楽に浸りながら、喋ったり、踊ったり。他の店よりも、ちょっとだけでもいいからアーティスティックな部分=会話とかがみんなから出るような店になっていけばいいなって、思ってます。
音楽に限らず、アート全般ね(笑)
Torako Kamachi:なるほど。
Johnny66 Rhode:実は、通常営業もちゃんとやろうと思ってて、ってか、すでに始めてるんだけど(笑)
一応、23時〜26時まで深夜営業をしようと思ってます。
必ず毎日営業が出来るかは分からないんだけど、出来るだけ居ようとは思ってます。もしエントランスが閉まってたら
今日はあいてないんだぁ、位の気持ちでいてくれたら有難いです(笑)
Torako Kamachi:店員も募集中なんですよね?
Ryuichi Spitteler:: 店員には厳しい審査がありますよ。
Johnny66 Rhode: 店員?募集してますよ(笑) イイ感じの人をね〜
Torako Kamachi:私みたいな?
Johnny66 Rhode: そそ、ってオイ!(笑)
Ryuichi Spitteler::どつき倒せばいい、そんなこと言うヤツは!(笑)
Torako Kamachi:あはは(笑)
Johnny66 Rhode:じつは、もうすでに店員やってくれる候補がいるんだけど、まぁ数人いてくれたらいいなぁって思います。
Johnny66 Rhode: TOKYO2自体も、SeatgayaKuもまだまだそんなに盛り上がってない感もあるけど、少しでも盛り上げられたらいいなって思ってます。
周りの住人の皆さんもよかったら遊びに来て下さい(笑)
Ryuichi Spitteler:: オーナーのセクハラは許してあげてください
Johnny66 Rhode:怖くないですよ〜
一同:(笑)
Johnny66 Rhode:イベント時に、SIMが込みあったりするのはご了承下さい。
Torako Kamachi:ありがとうございました!それでは最後に、このBlogをご覧の皆様に一言お願いします。
Johnny66 Rhode: そだなー…、まだまだこれからの店。そしてSLそのものですが、一緒に盛り上げられるといいなって思ってます。
いつでも、ROUTE66に遊びに来てね!
Ryuichi Spitteler::たまにしか更新しなくてごめんなさい(笑) ROUTE66は生まれたばっかりの赤ちゃんなので、皆さんで育ててやってください。
Johnny66 Rhode:うん(笑)りゅーちゃんも赤ちゃんなんで…
Ryuichi Spitteler::赤ちゃんなんでちゅー♡
Johnny66 Rhode:ばーか(笑)
Ryuichi Spitteler:: ばーか言うなんて・・・自分で振っておいて・・・ひどくね?
Johnny66 Rhode: そっかなぁ?
Ryuichi Spitteler:: そこは明らかに乗れって言ってるようなもんでしょうに!(笑)
JJohnny66 Rhode:そか。じゃあいいよそれで(笑)
Ryuichi Spitteler:: ・・・
Torako Kamachi:それでは、本日はありがとうございました!
Ryuichi Spitteler:: こんなドSなオーナーがいるROUTE66をよろしく!
Johnny66 Rhode:あ、忘れてた(笑)
Torako Kamachi:何か?
Johnny66 Rhode: 一応、GOLD SEVENTEENってバンドやってます(笑)
Ryuichi Spitteler::おっそ(笑)
☆編集後記☆
というわけで、今回は少し?長めのインタビューにしてみました☆
インタビュー中、りゅーちゃんは永ちゃんの曲が流れる中踊り狂っていたり、制服きせられたりとカオスな現場でした。
普段はROCKの流れる中でお客さんと踊ったり、語ったりな素敵空間なんですけどね…(笑)
皆様も是非一度、そんなROCK'N DISCO ROUTE66に立ち寄ってみてはいかがでしょーか!オーナーのじょに~さんをはじめ、スタッフ全員でお待ちしております★
by.トラ子
Johnny66 Rhode・・・MagSL TOKYO Ikebukuroに本拠地を構えるIWGP(Ikebukuro West Gate Pool)のオーナーであり、MagSL Tokyo2 SetagayaKuに先日オープンした ROCK'N DISCO 『ROUTE66』のオーナー。
リアルでもSL内でも、ロックバンド『GOLD SEVENTEEN』のヴォーカリスト。
Ryuichi Spitteler ・・・IWGPのOfficer。オープニングイベントではEvent Directorを担当。ジョニーの右腕的存在。
ROUTE66 Opening Patrty Staff
A performer---------------------------
Dance Show
Dancer:Mixisya Kurka From KILLER QUEEN MiNIiMaMa
DJ:Shusaku Rhode
Plastic Soul Band
Vo:Kyoko Ok
GOLD SEVENTEEN
Vo:Johnny66 Rhode
Gt:Machi Cooljoke
Ba:Jaws Rosca
DR:Combo Miles
Staff---------------------------------
ROUTE66 Owner & General Producer:Johnny66 Rhode
Executive Producer & Event Director:Ryuichi Spitteler
Building Production:Reiko Kamachi,Torako Kamachi
Poster Design:Kaori Oyen
Drawing card Design:bissy Blanco
Script Production:pipinpa Allen
Sound Research:Tomoya Klees,Tsukiko Rossini,Satou Runo
Server System&Supervisor:Toru Whitfield,Capucchy Streeter
The Guardian Water Imp of the Pool:Capucchy Streeter
今回は先日オープンイベントが行われたROUTE66に来ています。
今回インタビューに答えていただくイケメンはこちら。
ROUTE66 オーナー じょに~さん

と、その子分のりゅーちゃん

Torako Kamachi:じょに〜さんりゅーちゃんこんばんわ~!
Johnny66 Rhode&Ryuichi Spitteler:こんばんはー^^
Torako Kamachi:えーと、早速色々質問していきたいのですが、まずROUTE66オープンおめでとうございます!
Johnny66 Rhode&Ryuichi Spitteler:ありがとー^^
Torako Kamachi:それでは、まず最初に、今回OPENしたROUTE66について、知らない方も大勢いらっしゃるかと思いますのでご説明していただきたいと思います。
Ryuichi Spitteler:: まず、オーナーであるジョニーの念願の場所であり、普段からこだわり屋のジョニーがもっともこだわった空間で、雰囲気も楽しめて、ジョニーの人柄がそのまま雰囲気に反映された場所だということ。
Johnny66 Rhode: ROCK'N DISCOっていうキーワードにもしているように、ロックな要素を濃く採り入れたディスコ。
ROCK & DISCOという意味と、ROCK in DISCOという意味をかけてもいます。
Torako Kamachi:なるほど~!ROCKなのにディスコなんですね!
Johnny66 Rhode:そそ、それでROUTE66っていうのは自分の世界観を、とにかく出し切る場所にしたかった。
じょに〜のセンスは、ROUTE66に来れば分かるみたいな。
Torako Kamachi:要するにROUTE66=じょに〜って事?
Johnny66 Rhode: ミュージシャンとして、一人の人間として、ROUTE66=じょに〜かな。そういう気持ちで作っただけに、かなりこだわったよ。
Torako Kamachi:なるほど~^^
――――――オープニングイベントについて。
Torako Kamachi:オープニングイベントは大盛況でしたね!
Johnny66 Rhode:オープニングイベント、まず来てくれた皆さん有難うございます!!
Torako Kamachi:ありがとうございま~す!
Johnny66 Rhode:ゲストで参加してくれたミーシャとプラソルにも、本当に感謝してます。
イメージしていたようなイベントに出来たと思ってます。本当に有難う!!
Ryuichi Spitteler::感想・・・とにかく疲れました(苦笑)
Johnny66 Rhode:それだけ?(笑)
Ryuichi Spitteler::そうですね、あの規模にしては大成功だったと思います。それも一重にスタッフ全員の連携があっての事だし。
Torako Kamachi:ほんと、そうですよね。スタッフ全員一体感があったっていうか。
Johnny66 Rhode:うんうん。寝る暇惜しんで、みんな作業やってくれてた感がありますよ。
Ryuichi Spitteler::あ、でも 一番感じたのはみんなジョニーさんが好きだなぁ~って(笑)
Johnny66 Rhode:ありがと〜っ
Ryuichi Spitteler::やってる方も結構楽しんでたから、そういう環境でイベントまで持っていけたのが一番良かったと思います。
Johnny66 Rhode:うん、一体感があったね。それこそある意味喧嘩になりそうなくらい(笑 。それくらいみんな本気だった、と思う。
あ、それとお花有難うございますー。
Torako Kamachi:今更っ(笑)
Ryuichi Spitteler:: でもイベントの大成功は、出演者からも太鼓判をもらってるしみんな楽しんでくれたんではないか、と思ってます。
Johnny66 Rhode: そうだね。プールのオーナーとしてか知らなかった人達にもやっと、ミュージシャンとしてのまとも?な一面を見せられたのでは。と思ってます(笑)
Torako Kamachi:当日来て頂いた方々、ご支援いただいた沢山の方々、本当に有難うございます。
――――――制作秘話

Torako Kamachi:それでは次の質問に。Route66を作るにあたって制作秘話などあればどうぞ!
Johnny66 Rhode: とにかく、長かった。構想から、出来上がるまでね。4月末からSLを初めて5月頭に、フラッと立ち寄った池袋の土地。
そしてそこをノリで借りてしまい、気付いたらIWGP、プールのオーナーってことで色んなメンバーとかイベントとかをまとめるようになってたよねぇ。
なんか、最初考えてた以上にSLにハマってしまって(笑)
一同:(笑)
Johnny66 Rhode: 基本音楽だけやっていこうと思ってたはずなのに、いつの間にか・・・
Ryuichi Spitteler:: SL始めた初日にIWGPを通りかかってナンパされて、そのまま居ついたら、こんなことやってたよジョニさん(笑)
Johnny66 Rhode: でも、いい想い出ばっかりです(笑)
実は今のIWGPのオフィサーは・・・実はってことはないかもだけど、今でこそ俺もリアルを出してSL活動をしてるんだけど・・・
知り合ってから、一緒に活動してついてきてくれたのは俺がリアルな情報を出す前だったよね。
そういうのが、なんかとっても嬉しいし、信頼してる。
みんな、ROUTE66っていう俺の一つの大目標かなえる前に結構遊びっぽくいろんなイベント立ち上げたり、参加してきたりやってきた。
けど、やっぱりここを作ったことでやっと腰が落ち着けられるかなぁと思ってます。
Ryuichi Spitteler:: IWGPに来てから多分5ヶ月くらい経ってて実際はIWGP本体(プール)と同じ時期からの構想だったのに、ROUTE66やっと出来た(苦笑)
Johnny66 Rhode: 時間かかり過ぎ~(笑)
Ryuichi Spitteler::そんで、ROUTE66をそろそろやっちゃおうよと言ったのは実はオレで(笑)
Torako Kamachi:そうだったんだ!?新事実発覚(笑)
Ryuichi Spitteler:: 運動会でジョニさんがバカ目立ちしてくれたからその熱が冷めないうちに作ってオープンさせちゃおうって。
Johnny66 Rhode:運動会で、何故か三冠をとってしまって(笑)
でも、結局ここ1ヶ月だよね。思いっきりやったのは(笑)
Ryuichi Spitteler::うん(笑) その分、池袋の雰囲気が打ち合わせだったりとかで、せっかくIWGPに来てくれてるメンバーに対して悪いなぁって…(笑)
疎外感?みたいのを感じてないかなーとか。
Johnny66 Rhode:あぁ、あったね。
Ryuichi Spitteler:: 気にしながらも、話が止まらなくてw
Johnny66 Rhode: 来る日も来る日も打ち合わせ。寝ても覚めても、次はどうしよ?とかあとは何があったっけ?とか、ここはどう?あそこはどう?みたいな(笑)
Ryuichi Spitteler::みんな意見をちゃんと言ってくれるからすごくやりやすかった。
Johnny66 Rhode: まぁ、俺自身がモノを作ってたわけじゃなくて、みんなに頼って作業してたから余計にそうなったってのはあるだろうけど(苦笑)
俺は偉そうに指示してました(笑)
Ryuichi Spitteler::オレも偉そうに指示してました(笑)
Johnny66 Rhode:プロデュース?ディレクション?まぁそんなところ(笑)
Torako Kamachi:イベント組と設営組で揉めたこともありましたよね(笑)
Johnny66 Rhode: 小舅が2人はいました。
Ryuichi Spitteler:: イベントチームの小舅がオレwでも揉めたりもあったけど根本がみんな良い物を作ろうって気持ちだったから。良いベクトルでの揉め方だった(笑)
Torako Kamachi:ほんとにそう思う。そういえばじょに~さんの拘りも制作秘話?(笑)
Johnny66 Rhode: メインステージに関してはもちろん、こだわりがあって上手と下手両方に階段付けてみたり。照明の感じとかね。
細かいところいえばギターアンプ。使ってないはずなのに、わざわざ裏側にチラッと見えてる予備のヤツ。とか(笑)
(中略)
Johnny66 Rhode:そういうあんまり気付かれないようなことに喜びを・・・(笑)
あと、PA&照明席とVIP席も作ったりとか。そして、何といっても!
Torako Kamachi:なんといっても?
Johnny66 Rhode:楽屋からステージ裏そして、登場までの・・・
Torako Kamachi:こだわり過ぎましたよね(笑)
Johnny66 Rhode: はい、そうですね(笑)
Ryuichi Spitteler::イベントチームだったのに、設営チームを見ててあ~大変そうだなぁ・・・・って他人事のように思ってたよ(笑)
Johnny66 Rhode:まぁかなり大変だった(笑)
Torako Kamachi:じゃあそろそろ次の質問に。
Johnny66 Rhode:うん
―――――ROUTE66、今後の展開について
Torako Kamachi:ROUTE66、今後の展開についてですね。
Johnny66 Rhode: そうですねぇ。オープニングイベントでは、ライブをやったわけなんだけど、基本的に、ここはディスコとしてやっていく考えです。
普段は、みんなたまって音楽に浸りながら、喋ったり、踊ったり。他の店よりも、ちょっとだけでもいいからアーティスティックな部分=会話とかがみんなから出るような店になっていけばいいなって、思ってます。
音楽に限らず、アート全般ね(笑)
Torako Kamachi:なるほど。
Johnny66 Rhode:実は、通常営業もちゃんとやろうと思ってて、ってか、すでに始めてるんだけど(笑)
一応、23時〜26時まで深夜営業をしようと思ってます。
必ず毎日営業が出来るかは分からないんだけど、出来るだけ居ようとは思ってます。もしエントランスが閉まってたら
今日はあいてないんだぁ、位の気持ちでいてくれたら有難いです(笑)
Torako Kamachi:店員も募集中なんですよね?
Ryuichi Spitteler:: 店員には厳しい審査がありますよ。
Johnny66 Rhode: 店員?募集してますよ(笑) イイ感じの人をね〜
Torako Kamachi:私みたいな?
Johnny66 Rhode: そそ、ってオイ!(笑)
Ryuichi Spitteler::どつき倒せばいい、そんなこと言うヤツは!(笑)
Torako Kamachi:あはは(笑)
Johnny66 Rhode:じつは、もうすでに店員やってくれる候補がいるんだけど、まぁ数人いてくれたらいいなぁって思います。
Johnny66 Rhode: TOKYO2自体も、SeatgayaKuもまだまだそんなに盛り上がってない感もあるけど、少しでも盛り上げられたらいいなって思ってます。
周りの住人の皆さんもよかったら遊びに来て下さい(笑)
Ryuichi Spitteler:: オーナーのセクハラは許してあげてください
Johnny66 Rhode:怖くないですよ〜
一同:(笑)
Johnny66 Rhode:イベント時に、SIMが込みあったりするのはご了承下さい。
Torako Kamachi:ありがとうございました!それでは最後に、このBlogをご覧の皆様に一言お願いします。
Johnny66 Rhode: そだなー…、まだまだこれからの店。そしてSLそのものですが、一緒に盛り上げられるといいなって思ってます。
いつでも、ROUTE66に遊びに来てね!
Ryuichi Spitteler::たまにしか更新しなくてごめんなさい(笑) ROUTE66は生まれたばっかりの赤ちゃんなので、皆さんで育ててやってください。
Johnny66 Rhode:うん(笑)りゅーちゃんも赤ちゃんなんで…
Ryuichi Spitteler::赤ちゃんなんでちゅー♡
Johnny66 Rhode:ばーか(笑)
Ryuichi Spitteler:: ばーか言うなんて・・・自分で振っておいて・・・ひどくね?
Johnny66 Rhode: そっかなぁ?
Ryuichi Spitteler:: そこは明らかに乗れって言ってるようなもんでしょうに!(笑)
JJohnny66 Rhode:そか。じゃあいいよそれで(笑)
Ryuichi Spitteler:: ・・・
Torako Kamachi:それでは、本日はありがとうございました!
Ryuichi Spitteler:: こんなドSなオーナーがいるROUTE66をよろしく!
Johnny66 Rhode:あ、忘れてた(笑)
Torako Kamachi:何か?
Johnny66 Rhode: 一応、GOLD SEVENTEENってバンドやってます(笑)
Ryuichi Spitteler::おっそ(笑)
☆編集後記☆
というわけで、今回は少し?長めのインタビューにしてみました☆
インタビュー中、りゅーちゃんは永ちゃんの曲が流れる中踊り狂っていたり、制服きせられたりとカオスな現場でした。
普段はROCKの流れる中でお客さんと踊ったり、語ったりな素敵空間なんですけどね…(笑)
皆様も是非一度、そんなROCK'N DISCO ROUTE66に立ち寄ってみてはいかがでしょーか!オーナーのじょに~さんをはじめ、スタッフ全員でお待ちしております★
by.トラ子
Johnny66 Rhode・・・MagSL TOKYO Ikebukuroに本拠地を構えるIWGP(Ikebukuro West Gate Pool)のオーナーであり、MagSL Tokyo2 SetagayaKuに先日オープンした ROCK'N DISCO 『ROUTE66』のオーナー。
リアルでもSL内でも、ロックバンド『GOLD SEVENTEEN』のヴォーカリスト。
Ryuichi Spitteler ・・・IWGPのOfficer。オープニングイベントではEvent Directorを担当。ジョニーの右腕的存在。
ROUTE66 Opening Patrty Staff
A performer---------------------------
Dance Show
Dancer:Mixisya Kurka From KILLER QUEEN MiNIiMaMa
DJ:Shusaku Rhode
Plastic Soul Band
Vo:Kyoko Ok
GOLD SEVENTEEN
Vo:Johnny66 Rhode
Gt:Machi Cooljoke
Ba:Jaws Rosca
DR:Combo Miles
Staff---------------------------------
ROUTE66 Owner & General Producer:Johnny66 Rhode
Executive Producer & Event Director:Ryuichi Spitteler
Building Production:Reiko Kamachi,Torako Kamachi
Poster Design:Kaori Oyen
Drawing card Design:bissy Blanco
Script Production:pipinpa Allen
Sound Research:Tomoya Klees,Tsukiko Rossini,Satou Runo
Server System&Supervisor:Toru Whitfield,Capucchy Streeter
The Guardian Water Imp of the Pool:Capucchy Streeter
Posted by IWGPメンバー at 01:13│Comments(0)
│その他IWGPイベント